ネット祭壇・仏壇・家系図のユニゼロワン
https://fam.uni-01.com
ネット祭壇・仏壇・家系図のユニゼロワン
-
https://fam.uni-01.com
▼タイトルをクリックしてください
【祭壇】
祭壇は、主に葬儀や法要などの儀式で使用される仮設の祭壇で、故人の霊を慰めるためのものです。
【仏壇】
毎日の仏教の信仰を実践し、ご本尊やご先祖様を祀るためのものです。
*仏壇は、宗教上「魂入れ」が必要とされておりますが、バーチャル仏壇では対応しておりません。
DEMOサイトでは、青文字のお経をご用意しております。
それぞれのお経は、宗派によっては多少の差異があります。
代表的なお経をリストにしておりますが、ご自身の宗派など、その他のお経のご利用についてはご連絡ください。
*ご要望にお応えできない場合もあります。
*DEMOにあるお経は、再生開始後7秒間は無音設定になっています。(その間に、姿勢を整えてください。)
● お経(参考)
初七日 | 死後7日目。冥土の旅支度の時期 | 般若心経、回向文、正信偈、方便品・自我偈 | 真言宗 |
浄土真宗 | |||
日蓮宗 | |||
四十九日(満中陰) | 死後49日目。忌明け法要 | 般若心経、開経偈、阿弥陀経、回向文、般若心経 | 浄土宗 |
真言宗 | |||
百箇日 | 死後100日目。遺族の区切りの節目 | 般若心経、開経偈、回向文、修証義 | 曹洞宗 |
真言宗 | |||
一周忌・三回忌 | 年忌法要。追善供養。 | 般若心経、正信偈、讃仏偈、回向文、正信偈 | 浄土真宗 |
日蓮宗 | |||
七回忌・十三回忌など | 継続的な年忌法要 | 般若心経、回向文、唱題・普回 | 全宗派対応 |
日蓮宗 | |||
お盆法要・施餓鬼 | 先祖・無縁仏への供養 | 地蔵和讃、施餓鬼和讃、回向文、宝塔偈、送仏偈 | 日蓮宗 |
浄土宗 | |||
命日(月忌)法要 | 毎月の命日でのお参り | 般若心経、開経偈、回向文 | 真言宗・曹洞宗 |
● 御文章
各法事 | 親鸞聖人の教えの御文章 | 白骨の章 | 浄土真宗 |
戒名札は、家紋を入れることにも対応しています。
戒名を自分で作ることは可能ですが、菩提寺がある場合は事前に相談が必要です。菩提寺がない場合や、宗教にとらわれない葬儀を行う場合は、自作の戒名を使用しても問題ありません。
また、作法に則り正しく作成された戒名であれば、いつでも正式に僧侶による「戒名証」を授与されることも可能です。(菩提寺がある場合は、の事前に相談をしてご注意ください。)
戒名の授与は通常菩提寺の僧侶に依頼するのが一般的ですが、お布施(戒名料)は、20-50万円程度が相場とされています。
DEMOページの家紋と戒名は、故プロレスラー 力道山のものです。
●戒名の構成と注意点:
戒名は、一般的に以下の4つの要素で構成されます。
●戒名を自作するデメリット:
Netだからできる便利な機能をご確認ください。
ユニゼロワンは株式会社ユニコーンが運営しております。
広島市南区東雲2丁目4-16-307
e-Mail: office@uni-01.com