データは、ランダムに作成されたもので、信憑性について確認しておりませんのでご注意ください。

DEMO用にGoogleアカウントにGoogleカレンダーに架空データを入力しております。
Googleカレンダーと連携して、ページに表示するものです。

  • DEMOでは、「重大事件」を除き、「誕生日」「結婚記念日」「命日」を統合した「全て」とそれぞれのカレンダーを表示しています。
  • 毎年の繰り返しデータとしていますが、2000年1月1日から2050年1月1日までの設定としています。
  • それぞれのカレンダーを区別して切替表示できます。
  • 全ての日は終日予定、記念日として毎年の表示として設定しておりますが、時間を指定した設定も可能です。
  • 「毎日」「週」「月」ごとの表示ができ、「予定リスト」を選択すると近日の予定が表示されます。
  • 項目には、備考欄を記入することができ、タイトルをクリックすると表示されます。
  • Googleカレンダーの機能については、ネット上に多くの情報がありますので参考にしてください。
  • 色などのカスタマイズについてはお問い合わせください。

GoogleカレンダーはGoogle社が提供する無料サービスです。
Googleカレンダーと公式連携をして、ページに表示するものです。
機能性・操作性に優れ、スマートフォンなどでも表示・編集が行うことができ、複数人での運用にも対応しております。

運用開始後は、お客様自身のPCやスマートフォンでカレンダーの内容を編集管理していただきます。
編集された内容は即座にこのページに反映されます。
カレンダーに表示されているタイトルをクリックすると、備考欄がポップアップ表示されます。

運用は簡単ですが、初期設定ではAPIと呼ばれるプログラムの設定など、ある程度の知識を要する設定が必要となります。
当社で設定から運用までの全てをサポートすることもできますので必要な方はご依頼ください。
カレンダーは表示のみです。このページでの編集はできます。

●応用例
親族で共有して、法要・法事や出産予定日、結婚予定日などを記入して予定などの情報を共有できます。
Googleカレンダーは、設定された複数のどなたでも編集できるようにもなりますので、各自が情報を記入して、内容を最新の充実したものにできます。